KSML 国立大学法人 室蘭工業大学 清水一道 ものつくり研究室


プロフィール

清水 一道 Kazumichi Shimizu 室蘭工業大学 もの創造系領域 材料工学ユニット教授

お問い合わせ

当研究室に関するお問い合わせはこちら

カテゴリ

シップリサイクル

第2回 国際シンポジウムin室蘭

2011年11月22日(火)室蘭市市民会館にて
「第2回 国際シンポジウムin室蘭」を開催いたしました。

20111122-001.JPG
 

続きを読む

「エコ・リサイクル型ものづくりシンポジウム」開催

環境に配慮した設計(エコデザイン)、製作時並びに使用時の環境負荷、

使用後の処理・廃棄・再使用などのリサイクルまでの過程を含め、

創生から再生までを「ものづくりリサイクル」として捉えた教育システムを

構築しものづくり高度技術者を育成を目指しております。


本シンポジウムでは、ものづくり、リサイクルに携わる方々をパネラーとして

招き、講演して頂きます。


参加料は無料となっておりますので、是非ご聴講ください。


2011年11月25日(金) 14:00〜17:00
蓬莱殿
エコものシンポジウム.jpg
 

シップリサイクルのホームページをリニューアルいたしました。

シップリサイクルのホームページをリニューアルいたしました。
今後、事業化に向けた情報、動画などを掲載していきますので、ぜひとも定期的にご覧ください。

http://shimizu-kazumichi.com/ship_recycle/

シップリサイクル成果報告会 in 札幌

20101221.jpg
シップリサイクル成果報告会 ‐室蘭パイロットモデル事業‐

2010年12月21日(火)
13:30‐15:30

札幌市教育文化会館小ホール
〒060-3001 札幌市中央区北1条西13丁目

参加無料

■室蘭パイロットモデル事業の成果報告と技術的課題
室蘭シップリサイクル研究会 座長
室蘭工業大学 准教授 清水 一道氏

■室蘭パイロットモデル事業の事業性評価
株式会社日本海洋科学 海外事業グループ
計画部 部長 仲條 靖男氏

■国内におけるシップリサイクル事業の事業性検討
国土交通省海事局船舶産業課
国際業務室 室長 加藤 光一氏


【主催】室蘭シップリサイクル研究会、北海道

【共催】国立大学法人室蘭工業大学、室蘭市

【協賛】日本財団、財団法人日本船舶技術研究協会(JSTRA)、
財団法人日本海事協会(ClassNK)

【後援】北海道市長会、北海道町村会、北海道経済連合会、
北海道経済同友会、(社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、
(社)北海道機械工業会、北海道港湾協会、(社)北海道産業廃棄物協会、
(社)日本鉄リサイクル工業会北海道支部


お問い合わせ先
室蘭シップリサイクル研究会(室蘭工業大学 清水研究室)
Tel:0143-46-5971 Fax:0143-46-5651

シップリサイクル研修会in札幌 北海道庁赤れんが庁舎

北海道庁赤れんが庁舎2階会議室

シップリサイクル研修会in札幌
主催:北海道、(社)北海道商工会議所連合会
後援:(社)北海道機械工業会、(社)北海道産業廃棄物協会、(社)日本鉄リサイクル工業会北海道支部
「先進国型シップリサイクルシステムの構築を目指して」

20100924-01.JPG


続きを読む

  • 前の5件
  • 3

PAGE TOP