KSML 国立大学法人 室蘭工業大学 清水一道 ものつくり研究室


プロフィール

清水 一道 Kazumichi Shimizu 室蘭工業大学 もの創造系領域 材料工学ユニット教授

お問い合わせ

当研究室に関するお問い合わせはこちら

月別アーカイブ

2015年10月

西いぶり道研 第7分科会講演

第32回全道経営者"共育"研究集会が17年ぶりに西胆振支部が担当し、10月23日に開催されました。
9分科会のうち5つは西胆振地域の特性を活かした室蘭・伊達・登別での移動分科会とし、そのうちの一つとして、本学のものづくり基盤センタ-を会場としてセンタ-長の清水先生が講演いたしました。

20151023-01.jpg

続きを読む

日本鋳造工学会第167回全国講演大会・日本鋳造協会2015年度秋季大会

日本鋳造工学会第167回全国講演大会が、室蘭工業大学をメイン会場に開催されました。
この学会は、鋳造に関する学問、技術の進歩、向上と、それに伴う鋳造業界の発展を目的に設立された学術団体で、全国講演大会を春季と秋季の年2回開催しています。
毎回約120件の研究発表が行われ、会員の交流の場のみならず、学・業界の発展に大いに貢献しています。また、日本鋳造協会秋季大会も併せて開催されました。
今回、室蘭工業大学を会場に開催され、全国各地から約600名以上の方々が参加されました。
北海道では5年ぶり室蘭では15年ぶりの開催です。

20151023-01.jpg

続きを読む

ものづくり教室[本輪西小学校]

室蘭市本輪西小学校5年生24名がものづくり基盤センターを訪れ、ものづくりを体験されました。
今回は、鋳造によるキーホルダー作りです。

一番最初にものづくりに関するお話を聞いていただき、その後鋳造実習の手順説明がありました。

20151021-01.jpg

続きを読む

理系女子応援プロジェクト[藤女子高校]

9月に引き続き理系女子応援プロジェクトが1泊2日で行われました。
今回は、今までものづくり出前授業で何度もお世話になっている、札幌の藤女子中学校の更に進級した藤女子高校が初めて来蘭して参加され、初の女子校参加として16名が体験されました。
このプロジェクトは、日本鋳造工学会との共催で、理系志望の女子生徒にものづくりの楽しさと魅力を伝えるために、講義や実習を体験していただき工学部を目指してもらおうという試みです。
今回のプロジェクトは、日本鋳造工学会第167回講演大会が10月23日~26日の日程で室蘭工業大学で開催されることに伴い、そのプレイベントとしても開催されました。

20151017-01.jpg

続きを読む

ものづくり教室[水元小学校]

本学のお隣にある水元小学校5年生51名が来学され、ものづくり教室を体験されました。
今回のものづくりは卵パッケージ作りです。
これは、6、7人一組でダンボールを使用して規定内の大きさ(30×30×30cm)で箱を作成し、その中に卵を6個入れて6mの高さから箱を落として卵がいくつ割れるかを競う実験です。

20151014-01.jpg

続きを読む

オープンファクトリー

室蘭市が企画したオープンファクトリーが10月3日に開催されました。
これは、室蘭市で生まれ育つ子ども達に「ものづくり」に親しめる機会を提供する目的で、「ものづくりのマチ"室蘭"」の現場の魅力、働く人の姿を見学し、室蘭のものづくりを実際に見て、触れて、感じていただく事業で、今回が初めての開催となりました。

当日は、親子12組24名が参加され、市営住宅の建設現場の見学、㈱大岡技研室蘭工場で鍛造の見学及び㈱今野鉄工所で鋼材を精密加工している様子を見学し、その後室蘭工業大学にて昼食後、ものづくり基盤センターにおいてものづくりに関する講義及びものづくり教室を体験いただきました。

20151003-01.jpg

続きを読む

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP