KSML 国立大学法人 室蘭工業大学 清水一道 ものつくり研究室


プロフィール

清水 一道 Kazumichi Shimizu 室蘭工業大学 もの創造系領域 材料工学ユニット教授

お問い合わせ

当研究室に関するお問い合わせはこちら

月別アーカイブ

2015年9月

CP 2015

イタリア、フェラーラにて開催されたCP 2015に清水先生と楠本先生が参加され、発表を行いました。
この学会は、The 5th International Conference on Crack Pathsが正式名称で、金属や材料の破断に関する国際学会です。

20150916-01.jpg

続きを読む

鐵のまちフェスタ2015

鉄に親しむイベント「鐵のまちフェスタ」が9月12日室蘭市輪西町一帯で開催され、室蘭工業大学として清水研究室も参加いたしました。
昨年まで「アイアンフェスタ」として毎年1回鉄のまち、輪西で開催されているイベントで、鉄に触れたり、加工したり、鉄をテーマにした体験や展示を行なっていましたが、今年から「鐵のまちフェスタ」と名称を変え、より地域の魅力を発信できるブースやイベントを増やして、開催されました。
12回目となる今回は、古来の製法「たたら製鉄」の実演や、ボルタ工房でのボルタ製作体験、鉄以外のものづくり体験のブースやクイズラリーも初めて行われ、親子連れらで賑わっていました。

同じく輪西町にある室蘭工大地域活動拠点テクノアゴラにおいても、昨年同様、沢山の方々にものづくりを体験していただきました。

20150912-01.jpg

続きを読む

室蘭工業大学プロビデンス・プログラム[室蘭東翔高校]

本学近隣にある室蘭東翔高校から、室蘭工業大学プロビデンス・プログラム受講のために生徒さんが来学され、ものづくり基盤センターで14名の生徒さんがものづくりを体験されました。
このプロビデンス・プログラムとは、本学を訪れる高校生に模擬授業や体験学習を通して工学及び本学への興味と関心を深めてもらおうという取り組みです。

最初に本学の紹介のガイダンスを受講後、ものづくり基盤センターに移動してものづくりの講義受講及び体験をしていただきました。
今回は、清水先生の「ものづくりの技術と材料の歴史」と題した講義を聞いていただきました。
機械・材料工学の技術史を把握するとともに、様々な分野のものづくり技術を文化的発展の中で考えていく・・・といった大学ならではの講義を真剣に聴講していました。

20150910-01.jpg

続きを読む

理系学生応援プロジェクト[新川高校・清田高校]

今年度も一昨年から数えて第6回となる理系学生応援プロジェクトがものづくり基盤センターにおいて1泊2日で行われました。
本プロジェクトは、日本鋳造工学会と共催し、理系進学や、ものづくり企業就職を目指してもらうために、ものづくりの基礎等理系に興味を持たせる講演や、ものづくりの楽しさや授業では体験できない製造業の現場を肌で感じてもらう体験学習を行うものです。
今回は、毎回参加されている札幌新川高校と今年2月に行われた本プロジェクトで初参加された札幌清田高校の2校が参加され、男子25名女子14名の計39名もの生徒さんが体験されました。

20150905-01.jpg

続きを読む

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP