KSML 国立大学法人 室蘭工業大学 清水一道 ものつくり研究室


プロフィール

清水 一道 Kazumichi Shimizu 室蘭工業大学 もの創造系領域 材料工学ユニット教授

お問い合わせ

当研究室に関するお問い合わせはこちら

理系女子応援プロジェクト[藤女子高校]

理系女子応援プロジェクト[藤女子高校]

9月に引き続き理系女子応援プロジェクトが1泊2日で行われました。
今回は、今までものづくり出前授業で何度もお世話になっている、札幌の藤女子中学校の更に進級した藤女子高校が初めて来蘭して参加され、初の女子校参加として16名が体験されました。
このプロジェクトは、日本鋳造工学会との共催で、理系志望の女子生徒にものづくりの楽しさと魅力を伝えるために、講義や実習を体験していただき工学部を目指してもらおうという試みです。
今回のプロジェクトは、日本鋳造工学会第167回講演大会が10月23日~26日の日程で室蘭工業大学で開催されることに伴い、そのプレイベントとしても開催されました。

20151017-01.jpg

本学に到着後早速理系女子学生用の作業着に着替えていただき、開会式を経て、安全講習を受講いただきました。
これは、2日間安全に体験いただくために作業前に指導されるものです。

20151017-02.jpg

大学概要の説明後、同じ市内にある日本製鋼所室蘭製作所へ移動して工場見学をしていただきました。
普段は見ることの出来ない工場内部や「瑞泉閣」も見学させていただきました。
「瑞泉閣」とは、大正天皇が皇太子時代に行啓の際ご視察の宿泊所として建設され、現在は同製作所の迎賓館として使用されている建造物です。

20151017-03.jpg

20151017-04.jpg

終了後、本学へ戻り、ものづくり基盤センターにて鋳造体験に挑戦していただきました。
人生で初めてであろう鋳造体験として、カントリーサインのペーパーウエイトを錫で製作しましたが、その前に清水先生からものづくりに関する講義と手順説明がありました。

20151017-05.jpg

20151017-06.jpg

その後、実際に製作に移っていただきました。

20151017-07.jpg

20151017-08.jpg

20151017-09.jpg

出来上がったペーパーウエイトを持って、完成した満足感でいっぱいの表情です。

20151017-10.jpg

一日目の工程が終了となり、夕食会場である室蘭工大近隣のレストラン・アスコットへ移動し、名物のジャンボ料理をいただきながら、本日の疲れを癒やしていただきました。

20151017-11.jpg

20151017-12.jpg

20151017-13.jpg

翌18日は、ものづくり基盤センターにて最初に実際の車のエンジンを見てもらいながら、清水先生からのものづくり講義を受講いただき、最後の実習となる小型ジンギスカン鍋の鋳造を体験いただきました。
清水先生の作業方法の解説を聞いていただいた後、前日の体験を踏まえて溶かした鉄を流し込む作業に挑んでいただきました。

20151017-14.jpg

20151017-15.jpg

20151017-16.jpg

約1400度にもなる溶かした鉄を代表の生徒さん達が注意深く型へ流し込みました。
清水先生が補助しながら、ものづくりならではの貴重な体験をしていただきました。

20151017-17.jpg

20151017-18.jpg

緊張する作業の後は、リラックスしていただくために室蘭名物カレーラーメンで昼食をとっていただきました。

午後は、2日間の総括をして、最後に体験の記念のボルタの贈呈、更に溶けた鉄を流し込む作業を頑張った生徒さんにはボルタのピンバッジが贈られました。

20151017-19.jpg

20151017-20.jpg

今回参加した女子学生の中から多くの生徒さんが室工大への進学を希望して、このプロジェクトが生徒の方々の進路への架け橋となれば幸いです。

20151017-21.jpg

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

PAGE TOP